maritoのブログ

人間死ぬときに考えることって、なんじゃろか?みたいなYOUTUBEまとめを見たのだが、「あれやっときゃよかった!」って後悔が一番多いらしい!! やばい!!自分も後悔しないように生きとかないと!!と思って音楽始めました。ちょっとづつできるようになるのが楽しい!!

【DTM】今年の目標【作曲・編曲】

折角ブログをやっているので、音楽に関する目標を立てようではないか!!

 

 

目 的

まずは、一般的に視聴に耐えうる楽曲を作れるレベルに最終的に到達したい!!

それがどんなレベルなの?って言われたら??なところで

それに対して何が足りないの?と言われれば、ほぼほぼ、全部です!!って感じだと思うので引き続き全般的に取り組んでいこうと思います。

 

今年は仕事においても家庭においても色々変化があるのでそこに対応しつつ音楽にも取り組んでいきたいね。

 

要 素

曲を作るうえでの要素をざっと抽出してみた。

・作曲

・編曲

・DAW操作技術

・MIX

 

こんなものかな?案外少ないかな?そんなに外してないでしょう。

これを踏まえて今までやってきたりやろうと思ったことを列挙すると

・曲を作る

・8~16小節作曲

耳コピ

・楽譜読む練習

音楽理論学習

・2HDTM

・楽器練習

・スコアを打ち込む

・音感トレーニン

・MIX練習(音量調整)

・DAW操作

 

そんなに間違ってもないと思うのでこれらの内容とかをちょっと検討

 

・曲を作る

作曲はもう自分でいろいろやっていくしかないよね。今まではなんだかんだ言って色々いじくりまわしてただけで、作曲してるのか?といったら少し違った感じもあったので今年は作曲に集中したいなと思います。

コード並べて鼻歌でもいいからとりあえず作る必要があるかな?

これって、A・B・サビとか構成までやるべきだろうか

それとも8~16小説で1フレーズという形でやっていくべきだろうか?

とりあえず簡単なことから始めるに限るので、8~16小節で1フレーズを作るといった形でよい気がするな?

 編曲までちゃんとするのはネット上のプロっぽい人たちでも、そんなに頻繁に作ってないので、自分としては編曲までやるのは、ちょいちょいといった感じでよいのではないかな?年間を通して2~3曲納得いくものが作れればいいじゃないかくらいで、、、

 音楽においての、いろんなイマジネーションとかが出てくる!!とかいう訳でもないし、リファレンスを3曲くらい用意して組み合わせながら一曲にしていくってのをやっていこうかなと思います。

 あとは、歌詞も、もう少し上手くできたほうないいよなーとか、、、でも、あんまり歌詞に興味なくて、既存曲は、1番の歌詞で2番も歌っちゃうタイプなので、少しこだわっていこと思う。反面しばらくは放っといてもいいかなぁ~と思う。

耳コピ

 最初に比べて、早くなってきたと思うので月に一曲くらいのペースで継続していこうと思います。模倣がすべての芸術の始まり!!といいますし、色々な人が大事大事といっていますから、頑張っていく!

 作曲編曲その他もろもろの学習要素も色々含んでいると思います。編曲から、コードの進行、メロディ、構成などすべてを学べるといっても過言ではない!!はず??

 今までは音色とかはあまりこだわらずに耳コピしていたけどこれからは、可能な限りこだわれるところまでこだわって耳コピをしていこう。時間はかかってもしゃーなし

・ギター練習(楽器の練習)

 ギター教則本をずっと練習してるのだけど、このまま続けてたら結構弾けるようになるんじゃね?って感じになってきたので、引き続き練習していこうと思います。

ギターとか鍵盤が弾けるって、弾きながら曲を作れっちゃったりして、楽しいと思うし時短にもなると思うんだよね!!

 一応、鍵盤とベースもあるのでギターの合間に、こっちも練習していきたいかなー、、、(笑)

 鍵盤できたら打ち込みが楽になるし!!ギターベースが弾けたら録音しちゃえば打ち込みが楽になるし、自分でもいつかバンドとかそういう形で音楽したいなと思っています。和音とかの響きとかも一緒に学べるし、弾き語りとかでコードの進行とかも学べるし、一石二鳥三鳥だよね!!

 ・楽譜読む練習(作編曲)

 んーDTMなんだけど将来的に楽譜を読むってのはできたほうがいいんだろうなと思うので読む練習をしていこうと思います。これも暇なときにちょろっとやってたんだけど、それでもそこそこ読めるようにはなってきたのでもう少し本格的に取り組みたいです。家にある五線譜を片っ端から弾いていくだけでもかなり成長できそう

音楽理論

ここらへんはちょっと背伸びして学習しすぎた感があるのでほんとに暇なときだけでしばらくはいいかなと思ってます。、実践あるのみ!暇なときに今までの内容で暗記すべきものを暗記していこうかな?まぁまだ、よくわかんない理論もあるしそういうのは引き続き読んでいこうUSTとかよくわからん。

 間隔的な話かなとは思うんだけど今年で、ダイアトニックコードを用いた進行などは聴いてだいたい知ってるぞこれ!っていう状態に持っていきたいなーと考えております。それができたら、広げていくのも難しくはないんじゃないかとおもってるんだけど、まぁ甘くはないとは思いますが(笑)

・2HDTM

なんかよさげ、8~16小節作曲が板についてきたら拡張してやってみてもいいのかもしれない。22時にはねちゃうから、昨日のお題を20時から22時までとかでね。

・スコアとか打ち込む

 これもスコアが何個かあるのであるやつは打ち込んでみようかな

・音感トレーニン

 とりあえずこれは筋トレ的なものだと思って、アプリで毎日10分から15分くらい継続している。効果のほどは何となくある気がするし、別に1日15分~20分くらいは苦でもないので継続したいね。

・MIX

とりあえずは音量の調整だけに集中していこう。

それ以外は暇なときに興味あるところをちょこちょこ触っていくくらい。

dawの操作能力向上

 とりあえず、使いこなせていない部分があるはずなので、そこを使いこなせるようにしていきたい。音楽とは全然関係ないのだけど綺麗にデータ管理したい、、、、特に毎日作曲したり、ラフみたいなの作ったらどういう風に管理しとくのがベター?なのかな?

 

・その他(ただの欲求)

 ★なんかシンセサイザーを一個買って色々いじってみたい。出張とかにも持っていけたらちょうどいい遊びにもなるしね。

 ★モニタースピーカーがなんか音おかしいと思うので買い換えたい。左から音出ない時がたまにある。

 ★ピアノ88KEY欲しい。ピアノの曲練習してたら今の60KEYくらいのだと弾かなくなる。

 ★モニター(画面)をフレキシブルで動かす奴に変えたい

時間割

カリキュラムが決まったのなら時間割を決めなくてはならない。

年単位で決めるのはさすがにめんどくさいので週単位で決めていこうかと思っております。平日は朝5時から、夜は19~20時くらいからスタートなのでこんなものかな?週末の日中には、それ以外の内容をやると。

 平 日

 朝 音感トレ、耳コピ

 夜 ギター、作曲(小作曲終わったら自作曲)

土曜日

 朝 音感トレ、耳コピ

 昼 MIX音量、譜読み、作曲(自作曲)

 夜 ギター、ベース、作曲(小作曲終わったら自作曲)

日曜日

 朝 音感トレ、耳コピ

 昼 DAW操作いじり、スコア打ち込み、作曲(自作曲)

 夜 ギター、ピアノ、作曲(小作曲)

 

おおむねいいんじゃないの?それぞれ30分~1時間でやっていって

余った時間は好きなことをやるとね。

音感トレは、上達したらもっと和音やコード進行とか対位法とかに発展させていき

小作曲は2時間DTMとかに発展させていこうと思います!!

来年くらいに?(笑)

 

おまけ

いろんなジャンルの曲を聴いていこうと思います。

いろんなMIXリファレンスとされている曲を聴いていこうと思います。

英語の勉強をします。

 

以上!!